ステージングとプロダクション用に2つの異なるCosmosDBアカウントがあります。コレクションに設定したスループットに問題があります。
CosmosDBのステージングでは、コレクションの1つに4000 RUがあります。メトリックでは、プロビジョニングされたスループットが構成したものと似ていることがわかります。
実稼働では、コレクションの1つは、私が構成したものとは異なるスループットを持ちます。プロビジョニングされたスループットは12000 RUであり、メトリックで確認できるのは1200 RUです。プロビジョニングされたスループットは10で割られているようです。
私が見ることができる唯一の違いは、CosmosDBアカウントの読み取りと書き込みの場所です。これについてはあまり知りません。助けてください。
回答 1 件
関連した質問
- 乱数をキーとして、cosmos dbのSQLクエリを作成するにはどうすればよいですか?
- JSONデータをDocumentDB(またはCosmosDB)からAzure Data Lakeに移動する
- cosmos dbのネストされた配列のクエリ
- Azure FunctionからCosmosDBにアクセスする(入力バインディングなし)
- MongoAPIを介したAzure Cosmos DBへの集計クエリでの予期しないエラー
- Azure Cosmos DB:すべてのドキュメントに存在しないJSONフィールドをパーティションキーとして使用できますか?
- CosmosDB Join(SQL API)
- Cosmos DBでのドキュメントバージョンのサポート。 UNIONは機能しますか?
- コスモスのdocumentDBに、検索までのルールを持つクエリがあります
- フィードプロセッサの変更:複数の消費者がすべてのpartitonIdsでリースを取得
コレクションはパーティション化されていますか?
その場合、スループットはパーティション間で均等に分割されます。コレクション全体に対して12000 RU/sをプロビジョニングし、10個のパーティションがある場合、パーティションごとのスループットは12000/10 = 1200 RU/sになります。
次のことを伝えるメッセージがページの上部に表示されます。
コレクション{NAME}には10個のパーティションキー範囲があります。プロビジョニングされたスループットは、これらのパーティションに均等に分散されます(パーティションあたり1200 RU/s)。